主宰は竹内真彦。現在の主たる活動は以下の通りです。
メールマガジン「三国志研究会(全国版)」 → https://3594.substack.com/
配信サイト「シラス」内「三国志ラビリンス」 → https://shirasu.io/c/3594
定例研究会:第63回例会 2025年4月13日(日)17時より
日時:2025年4月13日(日)17:00〜19:00(豫定)
会場:KOBE鉄人三国志ギャラリー(オンライン併用)
https://www.kobe-tetsujin.com/gallery/
今回より開催場所と時間が変更となります。
何卒よろしくお願いいたします。
対面で参加される場合は施設利用についての事前申し込みが必要となります。
下記フォームへの記入をお願いいたします。
https://chugen.net/top/ask.html
発表内容(順不同)
みなとさん「呉伐に関わる人物伝を読んでみるー羊祜伝(その5)」
(今回はお休みです)
教団さん「兵庫の『三国志』」
竹内「『晋書』文帝紀を読む(その10)」
なお、『晋書』文帝紀については佐藤ひろおさんによる「正史『晋書』完訳プロジェクト」で全訳注が公開されています。ですので、竹内の作業は斠注の書き起こしと註記の追加がメインになっております。
資料URL:https://3594.info/wendijinew.pdf(25.4.12更新)
参考URL:http://3guozhi.net/sy/m002.html
オンライン配信はZoomによって実施いたします。
オンラインでのご参加をご希望の方は、3594ken@gmail.com までご一報ください。
折り返し、ZoomミーティングのIDとパスワードをお知らせいたします。
ZoomのミーティングIDおよびパスワードはこれまでオンライン例会で用いていたものと同一ですので、これまでにご参加いただいたことのある方は特にご連絡不要です。
関聯リンクです。